忍者ブログ
一般財団法人北海道河川財団会長 北海道大学名誉教授(15代総長・放送大学名誉教授(5代学長))
Calendar
<< 2024/04 >>
SMTWTFS
123 456
78910 111213
14151617 181920
21222324 252627
282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月24日、道総研農業研究本部の水稲品種開発グループが平成23年度の北海道科学技術賞をいただいた。
受賞した功績は、「極良食味米品種「ゆめぴりか」、「ななつぼし」および「ふっくりんこ」の開発」についてである。
道民の皆さんが毎日食べているお米は道総研が開発したものであるという事実は、ふだんは当たり前すぎて見過ごしてしまうが、ものすごい研究成果ではなかろうか。
明治期以来の長年にわたる努力が実った結果であろう。現職、OBも含めて関係する皆さんのご尽力に心から敬意を表したい。
PR
先週の金曜日、道総研も出展していることもあり札幌モーターショーを視察してきた。
報道によると、3日間で12万5千人の人が来場したようだ。
モーターショーに来てくださった一般の人々に道総研のことがいくらかでも伝わったであろうか。
このような展示会への出展は、地道ではあるが非常に重要な広報活動だと考えている。
ペポカボチャの種の試食会を行った。
カボチャの種をお菓子やおつまみなどに使うことは皆さんご存じのことと思うが、固い皮をむいて種を取り出さなくてはならないことから、人件費の安い中国産が大半を占めているとのこと。
今回試食を行ったペポカボチャの新品種は、外皮が薄く、収量も多い。
上川農試、花・野菜技術センターが技術開発に取り組んでいるので、今後を期待して欲しい。

DSC_0008.JPG







DSC_0007.JPG


 
1月31日に中小機構北海道支部と道総研との間で連携協定を締結させていただいた。
中小機構北海道と道総研の支援機能や情報・人材等を活かして総合力を発揮すれば、道内産業の振興と地域経済活性化に寄与することができると確信している。
今後は両者の持つ強みを活かしながら、事業展開を図っていきたい。

7d0fff08.jpg









土木学会誌2012年新年号に「これからの土木を考える」と題して、土木学会の先輩である仁杉さんとの対談が掲載されている。

掲載された対談記事を土木学会からのご厚意によりこのブログにて提供します。
興味のある方はぜひご覧ください。


ダウンロード1ページ目(pdf)


ダウンロード2ページ目(pdf)

ダウンロード3ページ目(pdf)

ダウンロード4ページ目(pdf)

ダウンロード5ページ目(pdf)

ダウンロード6ページ目(pdf)



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
丹保憲仁
年齢:
91
性別:
男性
誕生日:
1933/03/10
趣味:
カメラ
自己紹介:
・主な経歴
 水の安全保障戦略機構議長
 日本水フォーラム副会長
 北海道大学名誉教授(第15代総長)
 放送大学名誉教授(第5代学長)
 第89代土木学会会長
 第2代国際水協会会長
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ